明日をつかむプレミアムグルメマガジン 「Open」出版事業について
雑誌「Open」は
株式会社ルネサンス・プロジェクトが発行するプレミアムグルメマガジンです。
九州一円及び山口の一部書店、
福岡市内コンビニエンスストアで取り扱い中。
九州には、すばらしい焼酎メーカーがたくさんあり、そこにはこだわりと情熱を持ったつくり手がいます。
日本でも、世界でも、その地域の特性を理解し、地域とともにビジネスをつくっていく。
それがプロジェクトの役割だと考えています。
焼酎文化をもっと世の中に広めるお手伝いができないか。それがこのプロジェクトのスタートでした。
消費者の視点に立った地域密着・マーケティング主導型ビジネスのあり方の事例として、当社と醸造元がタッグを組み、
新しい焼酎を次々と誕生させています。
ルネサンス・プロジェクトは九州のすばらしい焼酎メーカーの仕事を「焼酎ルネサンス」と称して、 新しい焼酎を次々と誕生させ、
その焼酎を取扱う福岡、博多の飲食店を紹介するグルメ情報誌として「Open」を発行しております。
NEWS
2023/06/10
2022/08/29
2022/08/01
2022/07/13
2022/07/13
2022/07/12
2022/07/11
2022/07/11
2022/07/11
2022/07/01
2022/06/09
2022/06/06
2022/06/03
2022/05/28
2022/05/27
2022/05/27
2022/05/27
2022/05/27
2022/05/27
2022/05/26
2022/05/26
2022/02/01
2022/01/13
2021/07/10
2021/06/28
2020/10/16
2020/10/16
2020/09/17
2023/06/10
2023/06/10
2023/06/10
2023/06/10
2023/06/10
2023/06/10
すべて見る
バックナンバー

36号

https://book-open.jp/ebook/open36/
https://renaissance-project.jp/products/detail/86

公式Instagram運営中♪

ルネサンス・プロジェクト、公式Instagram運営中です♪
毎週 水・金曜日の夕方に更新してます!
商品紹介はもちろん、お酒の飲み方や、飲食店の情報なども発信していますので、是非チェックしてみてくださいね★
Instagramのアカウントはこちら↓

令和4年 夏季休暇のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
令和4年 8月13日(土) ~ 8月16日(火)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

テレQで報道されました!

7/11のイベントの様子が、テレQで報道されました!!
大学で特別講義も「ウクライナ大使が避難民学生と交流」
記事はこちらから!
https://www.tvq.co.jp/news/news.html?did=2022071400000001

TNCで報道されました!

7/11のイベントの様子が、TNCで報道されました!!
ウクライナ駐日大使が福岡訪問 避難学生受け入れの日本経済大学にも 支援に感謝
記事はこちらから!
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2022071114461/
動画はこちらから!

【ご報告】7月11日(月) ウクライナ大使の講演会及び試飲会、ウクライナ料理のデ...

7月11日(月)に、福岡県の西鉄グランドホテルにて、駐日ウクライナ大使Dr.セルギー・コルスンスキー駐日全権大使の講演会及び、ウクライナ復興応援商品等の試飲会を開催しました!沢山の方にご出席いただき、大盛況のうちに無事終えることが出来ました。沢山のご来場、誠にありがとうございました。
RKBにて報道されました!
記事はこちらから!
https://rkb.jp/news-rkb/202207112314/
動画はこちらから!

【ご案内】7/11日(月) 駐日ウクライナ大使 Dr.セルギー・コルスンスキー駐...

焼酎・リキュールを中心に地場産品の企画・開発を行っている(株)ルネサンス・プロジェクト(以下RPCという)は、ウクライナ大使館とTie Upしたウクライナ応援焼酎・清酒の販売を開始しました。
2022年7月11日 15時~16時半まで、駐日ウクライナ大使 Dr.セルギー・コルスンスキー全権大使のご来福に伴い、西鉄グランドホテルにて「応援しよう!ニッポンの力で!」というテーマで福岡講演会及びTie Up商品の試飲会を開催します。

醸界タイムスに掲載されました!

5/26のイベントの様子が、醸界タイムスにて報道されました!!
「在日ウクライナ大使館」とのタイアップ ルネサンス・プロジェクト「応援酒」販売

食料産業新聞で掲載されました!

5/26のイベントの様子が、食料産業新聞にて掲載されました!!
本格焼酎と清酒販売1本につき100円をウクライナ支援に、清酒「世流義(せるぎ)UKRAINE」など/ルネサンス・プロジェクト
記事URLはこちら↓
https://www.ssnp.co.jp/news/liquor/2022/05/2022-0527-1412-35.html

TBSで報道されました!


佐賀新聞に掲載されました!

佐賀新聞に5/26の記者説明会の様子が掲載されました!
「麦焼酎でウクライナ支援 有田町の宗政酒造 駐日大使と企画、1本につき100円寄付」

共同通信で報道されました!

5/26の記者説明会の様子が、共同通信にて報道されました。
【速報】ウクライナ支援の酒発売、酒造3会社、一部寄付
記事はこちら↓
https://www.47news.jp/7835077.html
動画はこちら↓

【ご報告】5月26日(木)ウクライナ復興応援3商品の記者説明会を行いました!

5月26日(木)に、ザ・プリンスパークタワー東京にて駐日ウクライナ大使館とのtie-up商品発売の記者説明会を行いました。
説明会には、駐日ウクライナ大使館 特命全権大使のDr.セルギー・コルスンスキー様と、製造会社である蔵元様3社にご出席いただきました。
今回発売するのは、熊本県人吉市にある深野酒造様の「PEACE FOR UKRAINE(麦焼酎 小売価格1.200円)」、佐賀県有田市にある宗政酒造様の「STAND WITH UKRAINE(麦焼酎 小売価格1,200円)」、京都府にある佐々木酒造様の「世流義UKRAINE(純米吟醸酒 1,600円)」の3商品(税抜き)。
1本お買い上げごとに100円をウクライナ大使館へ寄付させていただきます。
5/30(月)より販売開始!!
テレビ西日本(TNC)にて報道されました!
記事はこちらから↓
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2022052613911
動画はこちらから↓
下記URLよりご購入いただけます!
西武・そごうのe.デパート
https://edepart.omni7.jp/detail/00100010499998328737

3月1日リニューアルに向けた通信販売の一時休止について

いつもルネサンスプロジェクトをご愛用頂きありがとうございます。
3月1日正午から弊社HP内にて開始本格稼働予定の通販サイトをブラッシュアップする為、一時的ではございますが販売を休止しております。
ご愛顧いただいている皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご容赦の程、よろしくお願いいたします。
尚、楽天市場での購入も可能でございます。
合わせて以下のサイトからアクセスいただければと存じます。
アクセス先はこちら↓
https://www.rakuten.co.jp/rp2016/
リニューアル中はHPトップに3月から使える割引クーポンの番号をご用意してお待ちしております。

サイトリニューアルに向けた、割引クーポンのご案内※先着100名様!

弊社サイトをご覧いただきありがとうございます!
リニューアルに際し心ばかりではありますが、割引クーポンをご用意いたしました。
「ご注文手続画面」にお進みいただき、クーポンコードを入力いただくと、商品代金から割引させていただきます。
九州の素晴らしい焼酎文化を通して皆様の生活にアクセントが生まれること。
その仲立ちをさせていただきたく、ルネサンス・プロジェクト社員一同、一丸となって「企て」を進めてまいります!
今後とも、よろしくお願いいたします。
クーポンコード:220301 ※お間違いのないようにお気を付けください。
※3月1日のご注文から適応させていただきます。先着100名様、おひとり様1回限りとさせていただきます。

毎日新聞に掲載されました

2021年6月28日 毎日新聞に掲載
福岡のルネサンス・プロジェクト協力俳優・佐々木蔵之助さんの実家で京都市中唯一の蔵元、佐々木酒造と開発した焼酎文化に合わせた辛口の日本酒が好評な販売が続いている。「焼酎並みにドライな味」が市内店舗でも人気。

食品産業新聞社ニュースWEBに掲載されました


西日本新聞に掲載されました


日本経済新聞に掲載されました

2020年9月17日 日本経済新聞に掲載
酒類卸のルネサンス、日本酒開発。京都の佐々木酒造と日本酒の新商品を開発し10月に全国販売する。コロナウィルスの影響で業務用需要が低迷するなか、品揃えを増やして家庭向けの開拓を強化する。京都ブランドの酒類を扱うことで、将来は海外での需要も見込む。

35号


34号


33号


32号


31号
